본문 바로가기

慶尚北道

Enlarge font sizeReduce font sizePrint

ニュ-ス

경상북도 게시판
Subject
日本“信州老人大?の?生” ?尾市を訪問
date
2009-02-13 00:00:00
내용
2009年3月27日午前10時、長野県“信州大学”の老人大学 学生課の指導教授及び関係者27名が、“亀尾市老人総合福祉会館(館長 イム・キョンド)”を訪問し、両国のお年寄りによる親善交流行事を行った。

 去る2007年に、日韓のお年寄りが参加した“脳活性化プログラム”の研究の結果、痴ほうや脳卒中など、老人性疾患予防にはフィットネスウォーキングが最適という結論に達した。また、その縁で亀尾市のお年寄り30名が2008年に日本を訪問し、今回の一行の訪韓は、その答礼訪問として、亀尾市老人福祉会館を訪問した。

 老人福祉会館のお年寄りによる韓国舞踊、スポーツダンス、シルバー風物団の公演を鑑賞し、和気あいあいとした雰囲気の中で進行された行事を一緒に体験した、日本老人大学指導教授のテラサワ コウジ教授は、亀尾市老人総合福祉会館の施設と教育内容が、非常に多様で深みがあり、参加するお年寄りたちの表情も明るく親切で、とても感動を受けたとし、今後、両国のお年寄りたちの交流訪問行事を、毎年実施して定例化するために、努力すると感謝の意味を伝えた。

 亀尾市老人総合福祉会館では、海外のお年寄りたちとの交流協力プログラムを持続的に開発し行うことで、日本と韓国の両国のお年寄りの友情を深め、親善を図るきっかけにし、趣味文化講座と共に、老人性疾患予防プログラムの運営で、更なる老人福祉の向上をめざす持続的な努力をするつもりである。
TOP